2011年8月7日『2011 IMPRESSIVE TOUR』
8.7『2011 IMPRESSIVE TOUR』ディファ有明(観衆1999人)
<本戦二部>
- メインイベント
〜ライト級GP 2011トーナメント準決勝戦〜5分3R
(同級6位)岡澤弘太vs(同級5位)徳留一樹
徳留が3R3−0の判定で岡澤を下し、徳留が判定勝ち!! 徳留が決勝進出!!
- セミファイナル
〜ライト級GP 2011トーナメント準決勝戦〜5分3R
(同級1位)ISAOvs(同級4位)岩見谷智義
ISAOが3R3−0の判定で岩見谷を下し、ISAOが判定勝ち!! ISAOが決勝進出!!
- 第13試合
〜バンタム級次期挑戦者決定戦〜5分3R
(同級3位)石渡伸太郎vs(同級5位)手塚基伸
石渡が3R2−1の判定で手塚を下し、石渡が判定勝ち!! 石渡がバンタム級次期挑戦者に決定!!
- 第12試合
〜KEI山宮デビュー15周年記念試合 ウェルター級〜5分2R
(同級6位)KEI山宮vs金井一朗
山宮が2R2−0の判定で金井を下し、山宮が判定勝ち!!
- 第11試合
〜フライ級初代王者決定トーナメント1回戦〜5分2R
砂辺光久vs松永義弘
砂辺が2R3−0の判定で松永を下し、砂辺が判定勝ち!! 砂辺が決勝進出!!
- 第10試合
〜フライ級初代王者決定トーナメント1回戦〜5分2R
江泉卓哉vs阿部博之
阿部が1R4分19秒腕ひしぎ十字固めで江泉を下し、阿部が勝利!! 阿部が決勝進出!!
- 第9試合
〜ライトヘビー級〜5分2R
田中章仁vsアニマル安西
安西が1R4分12秒TKO(サイドからのパウンドでレフェリーストップ)で田中を下し、安西が勝利!!
- 第8試合
〜スーパーフライ級〜5分3R
廣瀬勲vs小塚誠司
小塚が2R57秒TKO(右フックからのパウンドでレフェリーストップ)で廣瀬を下し、小塚が勝利!!
- 第7試合
〜バンタム級〜5分2R
(同級7位)曹竜也vs佐藤将光
- 第6試合
〜ライト級〜5分2R
松本光史vs高橋”番長Bancho”良明
高橋が2R2−0の判定で松本を下し、高橋が判定勝ち!!
- 第5試合
〜第17回ネオブラッド・トーナメント ウェルター級決勝戦〜5分2R
北田有vs草MAX
草が2R54秒TKO(グラウンドのパンチでレフェリーストップ)で北田を下し、草が勝利!! 草が第17回ネオブラッドトーナメント ウェルター級優勝!!
- 第4試合
〜第17回ネオブラッド・トーナメント ライト級決勝戦〜5分2R
咲田ケイジvs松本崇寿
咲田が2R3−0の判定で松本を下し、咲田が判定勝ち!! 咲田が第17回ネオブラッドトーナメント ライト級優勝!!
- 第3試合
〜第17回ネオブラッド・トーナメント フェザー級決勝戦〜5分2R
JON SHORESvs斉藤洋二
SHORESが1R4分43秒チョークスリーパーで斉藤を下し、SHORESが勝利!! SHORESが第17回ネオブラッドトーナメント フェザー級優勝!!
- 第2試合
〜第17回ネオブラッド・トーナメント バンタム級決勝戦〜5分2R
沼倉雄太vs土佐健市
沼倉が2R3−0の判定で土佐を下し、沼倉が判定勝ち!! 沼倉が第17回ネオブラッドトーナメント バンタム級優勝!!
- 第1試合
〜第17回ネオブラッド・トーナメント スーパーフライ級決勝戦〜5分2R
安永有希vs宇津木正和
安永が2R3−0の判定で宇津木を下し、安永が判定勝ち!! 安永が第17回ネオブラッドトーナメント スーパーフライ級優勝!!
<パンクラス・アテナ>
- 第1試合
〜キャッチレスリング ストロー級〜5分1R
亀田聡子vs紫乃ヴァンフース
ヴァンフースが1R4分5秒TKO(腕十字固めでレフェリーストップ)で亀田を下し、ヴァンフースが勝利!!
<本戦一部>
- 第4試合
〜ライト級〜5分2R
中村晃司vs冨樫良介
中村が2R3−0の判定で冨樫を下し、中村が判定勝ち!!
- 第3試合
〜フェザー級〜5分2R
田島直樹vs松井英夫
田島が1R4分51秒TKO(グラウンドのパンチでレフェリーストップ)で松井を下し、田島が勝利!!
- 第2試合
〜バンタム級〜5分2R
斉藤正臣vs藤井伸樹
斉藤が2R3−0の判定で藤井を下し、斉藤が判定勝ち!!
- 第1試合
〜スーパーフライ級〜5分2R
島袋力vs石井拓麻
石井が2R3−0の判定で島袋を下し、石井が判定勝ち!!
ホーム 戻る
Copyright (C) 2007-2011 RAKUYOH-DRIVE All Right Reserved