NOAH2008年3月4日〜4月27日
NOAH2008年3月4日〜4月27日
- 3.4三沢、気持ち切り替えGTL戦へ!!
この日、三沢はノアの役員会に出席。森嶋との激闘で試合後病院に直行した三沢は「記憶が飛んでいた。突進力はハンセン、バックドロップは高さが加われば鶴田さんのようだ。」と森嶋を評した。
また、三沢は「やるだけのことはやった。」と本人も納得いく試合であったことを明かした。
最後に三沢は「シングル取られちゃったから、取っておきたいよね。」とGTL戦優勝に照準を合わせた。
- 3.4小橋、異常なし!!
この日、ノア役員会に出席後に小橋が検査で異常が無いことを明かした。
3月3日横浜市内の病院で半年に一度のCT検査を受けた小橋は「再発、転移はありませんでした。」と報告。
小橋はGTL戦不参加について「苦渋の決断だったが、今の状態でエントリーする資格は無い。」、「期待していたファンには申し訳ない。」とコメント。
また、今後について小橋は「試合数に関しては増やしていく。」。「GTLに負けない試合?もちろん。」とコメント。
- 3.4KENTA、調印式で挑発!!
ノア事務所で3月20日GHC Jr.ヘビー級タッグ選手権の調印式が行われた。
王者・鷹木は「対抗戦なので、喧嘩マッチみたいな展開になるかも。」とコメント。
王者・ハルクは「力のぶつかり合いで勝負したい。」とコメント。
挑戦者・KENTAは「王者組はこのベルトに思い入れも無いと思うし、僕にとってレスラーとして成長させてくれたベルトなんで、良い試合をして勝ちたい!」とコメント。
挑戦者・石森は「必ずノアにベルトを取り戻す。」とコメント。
- 3.5森嶋がベルトが巻けない。
第12代王者となった森嶋が5日会見を開き、ベルトが腰に巻けないことが判明!!急遽エクステンションを付けて事なきを得た。
ベルトは全長125cmで、これまでベイダーや吉江が同様の前例があった。
西永渉外部長は「試合後に『腰に巻く?』と聞いたら、『いいです。』と言うから巻かなかったけど、巻かなくて良かったですね。」と裏話を明かした。
今後について森嶋は「獲れるものは獲っていきたい。」と王者は貪欲な姿勢を示した。
- 3.7鷹木が初防衛を豪語!!
この日、ドラゴンゲート後楽園大会のメインに登場したニュー・ハザードの鷹木とハルクは、マッスルアウトローズとの軍団抗争を制した。
3月20日大田区体育館でGHC Jr.ヘビー級タッグの初防衛戦について鷹木は「最高のものを見せてやる!一度も防衛しないで返すつもりは無い!」とコメント。
- 3.10丸藤が1回戦突破!!石森は1回戦敗退!!
3月7日(現地時間)ドイツ・エッセンで行われたwXw(ウェストサイド・エクストリーム・レスリング)主催興行の『16 Carat Gold 2008』トーナメントに丸藤と石森が出場した。
1回戦でタグ・ウィリアムスと対戦した丸藤は19分49秒腕取り式片エビ固めでダグ・ウィリアムスを下し、丸藤は2回戦に駒を進めた。
石森は1回戦でエル・ジェネリコと対戦し、14分50秒コーナーマットへの雪崩式垂直落下式プレーンバスターからの片エビ固めで敗れ、1回戦敗退となった。
- 3.10丸藤が2回戦敗退!!
3月8日(現地時間)ドイツ・エッセンで行われたwXw(ウェストサイド・エクストリーム・レスリング)主催興行の『16 Carat Gold 2008』トーナメント2回戦に丸藤が登場した。
丸藤の2回戦の相手はブライアン・ダニエルソンで、丸藤は19分23秒首固めに敗れ、丸藤は2回戦敗退に終った。
また、石森はこの日6人タッグマッチに出場し、石森は15分46秒カナディアン・パイルドライバーからのエビ固めでチャック・テーラーにピンフォールを奪われた。
- 3.10グローバル・タッグリーグ戦の日程決定!!
- 3.11丸藤と石森、揃って白星!!
3月9日(現地時間)ドイツ・エッセンで行われたwXw(ウェストサイド・エクストリーム・レスリング)主催興行に出場した丸藤と石森はドイツ遠征を白星で締め括った。
丸藤は15分48秒不知火からの片エビ固めでマイク・クァッケンブッシュを下し、勝利した。
石森は10分26秒変形DDTからの体固めでチャック・テーラーを下し、勝利した。
2人が参加した『16 Carat Gold 2008』トーナメントの決勝はバッド・ボーンズとブライアン・ダニエルソンで行われ、バッド・バーンズがシャドウドライバ(変形パワーボム)でダニエルソンを下し、バッド・ボーンズがトーナメントを制した。
- 3.13小橋、次期シリーズは11大会に出場!!
小橋の次期シリーズ参戦日程が発表され、4月27日日本武道館以外は全て地方興行となった。
また、生まれ故郷の福知山での凱旋興行が5月11日に正式決定した!!
参戦日程について小橋は「地方にもプロレス熱を広げたい。1年に1回しかやらないところとか行きたかった。」とコメント。
今回は連続日程も組まれており、それについて小橋は「挑戦?そうだね。そこがポイントでもある。」とコメント。
小橋は「タッグリーグの熱には負けたくないよね。」と意気込みも十分だった。
- 3.20KENTA&石森がGHC Jr.タッグ王座奪取!!
王者・鷹木&ハルクのホームリングに乗り込んだKENTA&石森だったが、それを物ともせずKENTAが至宝を取り戻した。
KENTAは「一発で獲ると言い続け、自分にプレッシャーをかけた。」とコメント。
- 3.24小橋と健介がタッグで激突!!
次期シリーズの主要カードが発表され、小橋と健介が890日振りに激突!!
小橋は「楽しみだね。」、「全力でやれるコンディションを作っていかないとね。」とコメント。
- 3.24川畑の白GHC防衛戦が決定!!
川畑の白GHC3度目の防衛戦が4月17日鹿児島大会で相島勇人を挑戦者に迎えることが決定した。
両者とも42歳で九州出身ということもあり、王者・川畑は「相島選手とシングルは初。九州決戦です。」とコメント。
また、川畑は「シリーズではタッグのリーグ戦があるけど、こっちも盛り上げたい。」とコメント。
- 3.26KENTA&伊藤、完全決着!!
第10回SEM(3月5日ディファ有明)で20分時間切れ引き分け、延長5分時間切れ引き分けに終ったKENTA&伊藤vs中嶋&山口が第11回SEM(ディファ有明)のメインで行われた。
今回は時間無制限で争われ、24分を超える激闘は伊藤が山口を飛龍原爆固めで仕留め、決着を付けた!!
KENTAは「前回も良かったし、続けていくことが大事。」とコメント。
一方、敗れた中嶋は「折角ここまで熱い試合したんだから終りたくない!」とコメント。
この日行われたノアvs健介オフィスの団体対抗戦3試合全てノアに軍配が上がった。
- 3.26丸藤、平柳に圧勝!!
この日行われた丸藤と平柳の一騎討ちは丸藤が平柳を圧倒し、最後はヘッドロックで平柳を沈めた。
入門は丸藤が約6年早いが、両者同い年(28歳)で、高校時代はレスリングの県大会で2度対戦しており、その時は丸藤が勝利している。
丸藤は「10年間俺は色んなことをしてきた。早く潰そうと思えば潰せたけど。これが俺と平柳の差。」とコメント。
- 3.27KENTA、敵地で土井成樹とのシングル戦決定!!
KENTAがドラゴンゲートの『DEAD or ALIVE』(5月5日愛知県体育館)でマッスルアウトローズの土井成樹とスペシャルシングルマッチを行うことが決定!!
- 3.29森嶋、精彩欠く!!
GHC王者として初シリーズを迎えた森嶋だったが、グローバル・タッグリーグ戦の初戦に秋山&力皇と当たり、序盤こそいつもの動きを見せたが、パートナーのヨネが力皇の無双に沈み白星で飾ることは出来なかった。
試合後、森嶋は右手首を押さえたまま医務室に直行!!診察後も苦悶の表情で報道陣にはノーコメントでドレッシングルームへと消えていった。
対戦した秋山は「森嶋の勢いが無かった。元気が無かったね。」とコメント。
- 3.29健介&中嶋、好発進!!
グローバル・タッグリーグ戦'08の開幕戦でRO&Dのディーロ&ブキャンと対戦した健介&中嶋は、最後は健介の北斗ボムでブキャナンを仕留め、白星スタートとなった。
健介は「苦しい思いをして勝てた。その価値はある。」とコメント。
また、グローバル・タッグリーグ戦と全日本のチャンピオン・カーニバルにも出場と強行日程となる健介は「覚悟を決めています。」とコメント。
- 3.30丸藤&杉浦、ドロー発進!!
GHCタッグ王者丸藤&杉浦はグローバル・タッグリーグ戦の初戦で三冠王者・佐々木健介と前世界ジュニア王者・中嶋勝彦と激突し、30分時間切れ引き分けに終った。
杉浦は「30分があっという間。足りないね。」とコメント。
丸藤は「スタートには最高の相手だった。」、「さすが三冠王者。」と相手を称えつつも、「マスコミやファンは、佐々木健介が俺達より随分上の存在だと思っていたかも知れ無いけど、そうでは無いことが分かったでしょ?」とコメント。
- 3.30森嶋、秋山発言に咬みついた!
前日の右手首を押さえていた件について森嶋は「どこがどうとか言いたくない。まだ8戦ある。」とコメント。
また、秋山の「森嶋が元気なかった」発言について森嶋は「関係ねぇよ。いちいち文句言ってんなら、俺のベルト引っぺがしに来れば良いんだよ。」とご立腹。
- 小橋、三冠王者と激突!!
この日、三冠王者・健介と890日振りに対戦した小橋は、一歩も引かないチョップ合戦を披露し、観衆を魅了した。
最後は中嶋が谷口を原爆固めで沈め、健介オフィスが勝利するも、試合後は小橋と健介はリングでしっかりと握手を交わした。
小橋との対戦に健介は「年も場所も違うけど、チョップは変わら無かった。熱い気持ちが伝わって来た。」、「今日は眠れないかな。やっぱりライバルと認めた男。大興奮ですよ。」とコメント。
一方、小橋はパートナーの谷口が中嶋の左ハイキックで試合後脳震盪の疑いがあるとして、救急車で病院に搬送されたため、無言で谷口の病院に直行した。
- 4.13森嶋&ヨネ、呆気無く反則負け!!
この日、三沢&小川とのGTL公式戦を行った森嶋&ヨネは入場時に三沢&小川を奇襲!!
三沢を場外へ落とすと、二人掛かりで小川を攻撃!!最後はレフェリーを突き飛ばし、僅か103秒で反則負けを喫した。
敗れた森嶋は「本能のままに動いただけだよ。」とコメント。
- 4.13丸藤&杉浦、3度目のドロー!!
この日、斎藤&バイソンとぶつかった現GHCタッグ王者・丸藤&杉浦は公式戦3度目となる30分時間切れ引き分けに終わった。
杉浦は「勝てない。ダメだ。」とコメント。丸藤は「胸を張れない。新しい何かを身につけないと危ない。後が無くなって来た。」と王者に焦りが見え始めた。
- 4.14健介、森嶋に苦言!!
前日の小橋との対戦について、健介は「バチバチ来ていたし、チョップも重かった。」とコメント。
前日の森嶋&ヨネの反則負けについて、健介は「王者としての力を持った人なんだから、それを試合で見せないといけないんじゃないか。」と苦言を呈した。
翌日の熊本大会で森嶋と対戦する健介は「昨日みたいなこと無く、ちゃんと来て欲しい。俺もそういう試合をやりたいね。」と正々堂々と戦いたい構え。
- 4.15森嶋vs健介、ドロー!!
GTL公式戦で激突したGHC王者vs三冠王者は30分時間切れ引き分けに終わった。
GHC王者について健介は「さすがGHC王者。見てるだけじゃ分からない力強さがあった。」、「ベタな言い方かも知れないけど、決着つけたいね。スッキリさせたい。」とコメント。
一方、森嶋は「今日で最後じゃないから。また白黒つければ良いと思うし。」とコメント。
- 4.15小橋、元付き人・潮崎と復帰後初激突!!
小橋は38連発のマシンガンチョップを含む計128発のチョップを披露、最後は潮崎がゴーフラッシャーで伊藤を沈め、凱旋勝利を飾った!!
潮崎について小橋は「ガッチリ来た。良いチョップだった。」とコメント。
また、小橋は「腎臓の数値が悪くなっちゃいそうだね。」、「戦い抜かないと。若い奴らに背中を見せることが出来ない。」とコメント。
- 4.19森嶋&丸藤&潮崎が5月9日&10日ROH遠征!!
森嶋、丸藤、潮崎の5月9日と10日のROH遠征が決定!!5月10日ニューヨーク大会では潮崎のFIP世界ヘビー級王座戦(3WAYマッチ)が決定!!
- 4.19秋山らが4月30日に韓国遠征!!
4月30日に行われるWWA・ソウル大会に秋山、ヨネ、志賀、川畑、泉田、潮崎、金丸、マルビンが参戦!!
- 4.27斎藤&バイソンが優勝!!
最終戦まで優勝争いが縺れたリーグ戦もこの日のメインまでに波乱が起こり、メインで行われた三沢&小川vs斎藤&バイソンで勝った方が優勝という展開になった。この大一番に斎藤がスイクルデスで小川を仕留め、斎藤&バイソンがGTL戦を制した。
優勝した斎藤は「優勝は諦めの悪さと天の力。苦労した分、微笑んでくれた。」とコメント。
また、タッグパートナーのバイソンは「グレートだ。」とコメント。
試合後、現GHCタッグ王者・丸藤&杉浦に挑戦表明すると、「大きな舞台でやりましょう。」と丸藤が快諾した。
- 4.27健介が力皇を北斗ボム葬!!
GTL戦の優勝争いから離脱した三冠王者・健介が秋山&力皇の優勝の望みを断ち切った。
無敗のまま力皇の負傷欠場によりベルトを返上した第14代王者・秋山&力皇だったが、最後は三冠王者・健介が力皇を北斗ボムで沈めた。
勝った健介は「元気があるうちにいろんな選手と戦えて良かった。」とコメント。
また、今後のノア参戦について健介は「決まった時に考えます。」とコメント。
- 4.27杉浦、GHC王者をピンフォール!!
現GHCタッグ王者が最終戦で意地を見せた。既に、優勝争いから外れた丸藤&杉浦だったが、最後は杉浦が森嶋をオリンピック予選スラムでピンフォール勝ちし、森嶋&ヨネの優勝を阻止した。
勝った杉浦は「いろんなプレッシャーがあったけど最後は負けられない。」とコメント。
また、金髪にしたことについて、杉浦は「金髪?女の子にモテたいからです。」とコメント。
- 4.27小橋、シリーズ11戦を無事終了!!
この日、本田&KENTAと組み、高山&佐野&潮崎と対戦した小橋は、117発のチョップ披露した。試合は本田が佐野の北斗ボムに沈み敗れた。
小橋は「いろんな事があったけど、出てみて良かった。」とシリーズを振り返った。
28日に月例の血液検査を行う小橋は「これまでにない変色の仕方をしている。」と不安視するも、「どんな検査結果が出るか分からないけど、気持ちがあれば大丈夫だと信じている。」とコメント。
ホーム 戻る
Copyright (C) 2007,2008 RAKUYOH-DRIVE All Right Reserved