ドラディション 2010年1月30日〜4月29日
ドラディション 2010年1月30日〜4月29日
- 1.30 藤波「天龍と蝶野がレジェンドに入ると面白いんじゃないか。」
この日行われた『2010 DRADITION 新春ファン感謝デー』で藤波辰爾が天龍源一郎と蝶野正洋の獲得を示唆した。
天龍は主戦場としていたハッスルが事実上崩壊しており、蝶野は25年在籍した新日本を1月末で退団する。
昨年から長州力&初代タイガーマスクと新日黄金トリオを結成している藤波は「天龍と蝶野がレジェンドに入ると面白いんじゃないか。1人が加わるだけでもかなりボリューム感が出てくるでしょう。」とコメント。
- 1.30 藤波「前回は親戚とか知り合いって誤魔化してたけど、次はどうやって登場しようか・・・」
この日セミに2度目の登場となるマッチョドラゴンが男盛と組んで、ウルティモ・ドラゴン&菊タローと対戦した。
「マッチョドラゴン」の入場テーマで登場したマッチョドラゴンは、藤波のモノマネで口ずさむ対戦相手の菊タローに対し、怒りを顕わにした。
試合では「アメトーーク」でフューチャーされたドラゴンリングインを披露、着地に合わせ菊タローにドロップキックを浴びるなど、ファンを沸かせた。
更に、藤波の「お前、平田だろ!」をもじって、ウルティモが「お前、藤波だろ!」とマッチョドラゴンに告げると、菊タローと2人でマッチョドラゴンのマスクを剥がし、正体が藤波であることをファンに見せた。
試合は男盛がバーミアンスタンプで菊タローを仕留め、マッチョドラゴン&男盛が勝利した。
試合後、藤波は「前回は親戚とか知り合いってごまかしてたけど、次はどうやって登場しようか・・・」とコメント。
- 1.30 斉藤「今日は試合には出ないよ。」
この日の第一試合に登場した正体バレバレのマスクドヒロサンがダイビングセントーンでアミーゴ鈴木を沈め、今年最初のドラディション興行をマスクドヒロサンが白星で飾った。
勢いに乗り臨んだメインのバトルロイヤルだったが、マスクドヒロサンは最初の退場者となった。
試合の合間にグッズ売り場に姿を見せたヒロ斉藤は「今日は試合には出ないよ。」とおとぼけた。
- 3.1 藤波、ベイダーと約18年振りに激突!!
この日、ビッグバン・ベイダープロデュースの『ベイダータイム5』(4月29日・新宿FACE)に藤波辰爾が参戦し、ベイダーと6人タッグながら約18年振りに激突することが発表された。
対戦カードは「藤波辰爾&本田多聞&橋誠vsビッグバン・ベイダー&ジェシー・ホワイト&スコーピオ」で、ジェシーはベイダーの息子で日本デビュー戦となる。
- 4.29 藤波「18年前と変わらない。」
この日、ビッグバン・ベイダープロデュース『ベイダータイム5〜ビッグバンファイト・皇帝の逆襲〜』(新宿FACE)のメインで行われた「ビッグバン・ベイダー&ジェシー・ホワイト&スコーピオvs藤波辰爾&本田多聞&橋誠」(立会人:天龍源一郎)は、約18年振りの対決にベイダーが藤波に握手を交わした後、パンチで攻め立てた。
試合は20分を過ぎる激闘となり、最後はベイダーがノド輪落としからベイダーアタックで橋を仕留め、ベイダーが復帰戦を白星で飾った。
試合後、ベイダーは立会人の天龍を挑発した。
敗れた藤波は「18年前と変わらない。」とベイダーに脱帽。
ホーム 戻る
Copyright (C) 2007-2010 RAKUYOH-DRIVE All Right Reserved