日記


2007.10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
             


2007.11
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
             


2007.12
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          



2007/11/08/Thr    やっちまった?

今日は久しぶりに隣駅まで行ってしまった。過去に何度か寝過ごして実際に降りるべき駅を過ぎたことはあったが、今日は自分の中のカウントが間違えていた。 目を瞑り次の駅までの到着を待っていると、やたらと次の駅まで時間が掛かる。そのうち「あれ?こんなに時間掛かる訳ないな。」と思い、これは完全に降りる駅を過ぎてしまったことに気付く。 自分の頭の中ではあと一駅と思っていたのだが、歳のせいかな?

隣駅は上りと下りのホームが別で、反対ホームへ行くにも面倒くさい。反対ホームへ移動していると目的の電車が到着した。この場所から走って行ってもとても間に合いそうに無い距離だった。 結局、無理しないで次の電車を待った。隣駅なのにかなりの時間のロス。気を引き締めないとなあ。反省。

2007/11/14/Wed    NTT @リビング

先月末にNTTの@リビングに登録したが、何の音沙汰もない。HPでは一週間後にIDとパスワードの通知はがきが来ることになっているが、既に三週間だ。 はがきは送られたら到着していないのか、それとも未だ送られていないだけなのかわからないので、フリーダイヤルに電話してみた。んーーー、なかなか繋がらない。 以前、J−COMの解約時もフリーダイヤルが全く繋がらず辟易したことがあった。今回もその類か?

その後、何度かフリーダイヤルに掛けてみたがやはりダメ。仕方がない明日にするかと思っていた矢先に、NTTからメールが届いていた。 内容は@リビングの登録を完了するには、文中のサイトでIDとパスワードを入力してログインしてくれというもの。 これまでの三週間はなんだったんだ?取りあえず、書かれている通りに入力するも2度失敗!!あと一回失敗したら、今日は無理なのか?!と思っていたところ、 近くに居た知人が「手入力ではなく、全てカット&ペーストしたら良いんじゃない。」とアドバイスしてくれたので、その通りに実行すると「おおっ!!」ログイン出来た。

IDはカット&ペーストしていたが、パスワードは手入力だったのが原因?まあ、あまり良い気分では無いが、ログイン出来たので結果OK。 これでIDとパスワードの通知はがきが一週間程度で届くそうだ。

2007/11/16/Fri    NTT @リビング その2

今日、郵便受けに@リビングのIDとパスワードのはがきが到着していた。早速、ログインしようと思ったら、使用開始日が記載されていて直ぐは使用できないのね。まあ、気長に待つか。

2007/11/22/Thr    節電?

今日、会社のトイレの大へ入っていたら、突然電気を消された。19時頃だったので周囲は暗く、電気を消されるとほとんど何も見えない状態だ。 これまで数度このような状況に陥った事があるが、節電のため(?)に電気を消すのは良い心掛けだとは思うけれど、その前にトイレに誰も居ないことを確認してから電気を消して貰いたい。 恐らくドアを開けて出て行く際に電気を消しているので、相当大声を出さないと電気を消した本人には届かないはずだ。 未だに誰が消しているのかを特定できないので、今後も起きる可能性はあるが、スイッチ付近に張り紙貼って注意を促がしても効果は薄いだろうな。本人に直接言えれば良いのだけど・・・

2007/11/24/Sat    危ない!!

夜中、自転車で帰宅していたら、突然女性が勢い良くぶつかって来た。電車の時間が厳しかったのか?二階から勢い良く降りて来て、そのまま歩道に出ようとしていたらしい。私は前方のカップルを避けるように歩道の右側へ移動したのだが、 それがお店の出口を塞いだ状態になっていた。女性が直前で私に気付きスピードを緩めたのか、私はポンと当たっただけで、倒れるほどの衝撃は受けなかったが、女性の方は勢い余って立て看板に激突して 倒れてしまった。

自転車を止め、女性に「大丈夫ですか?」と声を掛けると、「大丈夫です。」と応答があった。未だ立ち上がらないので、「本当に大丈夫ですか?」と再度声を掛けると、「大丈夫です。」と言いながら立ち上がったので、余りしつこくするのも良くないなかと思い、 私はその場を去った。私がその場を去ろうとした時も、何人か歩行者が立ち止まってこちらを見ていたので、立て看板にぶつかった時に、それなりの音はしていたのだろう。 もっとスピードを出していたら、タイミングがもう少しズレていたら、大事になっていたかも知れないと思うと、日頃から安全運転と危機回避を心掛けて運転するように気を付けたい。

2007/11/30/Fri    区民健康診査

今日、区民健康診査の結果を受診した病院に取りに行った。コレステロール値と中性脂肪が高いと言われただけで、それ以外問題はなかった。コレステロール値が高いのは今に始まったことではないので、普段の偏食と運動不足が原因と簡単に推測される。 日頃から軽い運動をしていれば大丈夫なのだろうか?食生活は相当な努力をしない限りは大きく変化しないだろうなあ。運動を頑張ろう。さて、何をしようか?

ホーム