|
2008/02/02/Sat 早朝ピンポンダッシュ?
今日、寝ているとインターホンの呼び出し音がなる。「誰だろう?」と思い、重い腰を上げて応答すると、反応が無い!微かに足音が聞こえる。
しばらく応答し続けたがやはり反応なし。再度、眠りに入ろうと布団に入る前に時計に目をやると、午前6時。こんな時間に来る奴なんて知人には見当たらない。
もしかして無作為に選ばれただけ?もしかして留守を確認したドロボー?隣人トラブル?など色々と妄想を膨らますうちに眠りについた。
2008/02/03/Sun ポケモンだいすきクイズ2008winter
今日、ポケモンだいすきクイズ2008winetrの20問コースをやった。20問くらい簡単だろうと思ってやってみたが、残り1,2問というところで撃沈!!
5回目くらいでやっとクリア出来た。2月8日から100問コースが始まるが、クリア出来るのか?と不安になる。取りあえず最新DSソフト「ポケモン バトナージ」のプレゼントは見事にハズレてしまった!
2月は「おねむりピカチュウまつり」で、ポケモンセンターに「ねむる」を覚えたピカチュウを持って行くと「おねむりピカチュウクリーナーストラップ」を数量限定でプレゼント!!
次の最強ポケモンプレゼントの時に一緒にゲットしてこよう。
2008/02/08/Fri ポケモンだいすきクイズ2008winter(その2)
今日、ポケモンだいすきクイズ2008winetrの100問コースが始まり、早速トライした。うーーん、ジョンルが広すぎてかなり苦戦。
取りあえず自信のないものはアイテム使って、正しい答えを記憶していかないと。
1時間くらいトライしてみたが、最高で56問だったかな。100問クリア出来るのか?
2008/02/16/Sun ポケモンだいすきクイズ2008winter(その3)
今日、ポケモンだいすきクイズ2008winetrの100問コースに2度目のトライ!
前回お目に掛かっていない問題が多いな〜。これまたアイテム使って、正しい答えを掴まないと!!
1時間くらいトライしてみたが、途中集中力が欠けて数問で凡ミスなんかして一向にクリア出来ず。結局、前回とほぼ同じ位の正答数だったような。
2008/02/20/Wed 最強クラスポケモン「ボーマンダ」
今日、最強クラスポケモン「ボーマンダ」をゲットしに、4度目のポケモンセンター東京へ行って来た。自分の時計で10:59だったが、既に開店しており中にはそれなりにお客が居た。今日は親子連れが多いなと思いながら、早速「カイリュー」をゲット!!
お店の中の商品配置を変えたらしく、DS Lite関係の商品の場所を見つけるまで時間を要し、さらに商品見てかなり悩んだ挙句、2個入りの着せ替えハードカバーを購入。
前回同様に「カイリュー」のデコレーションシールと今回は「おねむりピカチュウ液晶クリーナー」を貰いにサービスカウンターへ。すると、トレーニングルームの方での手渡しになると指示される。
トレーニングルームで「カイリュー」とわざ「ねむる」を覚えた「ピカチュウ」をスタッフに見せ、「カイリュー」のデコレーションシールと「おねむりピカチュウ液晶クリーナー」をゲット。
続けて、別ソフトの「カイリュー」を見せようとすると、店員さんが「一人一つになります。」との回答。
「はぁ?」 前回の「ミロカロス」の時は2枚貰えたし、ホームページにも1匹ごとに1枚と記述がある。
あまりグダグダその場で言っても仕方がないので、あっさり引き上げてしまったが、改めてポケモンのオフィシャルサイトを見ているとやはり間違っていなかった。
良く読んでみると、その場で「ボーマンダ」見せてもデコレーションシール貰えたんだ。さらに、「ミロカロス」「カイリュー」「ボーマンダ」の3匹を見せると「キラキラカード」も!!逃してしまった!!
さすがに、直ぐに行くことはないだろうな。
2008/02/22/Fri キャッシュカード
今日、銀行にお金を下ろしに行った。CD機で難なく処理を終り、帰ろうとした瞬間、手に持ったキャッシュカードの感触が通常と異なる。良く見るとヒビが入り割れていた。
まあ、CD機が問題無く処理出来れば、今のままでも問題無いが、いつか出て来なくなったりするのだろうか?
銀行のホームページで調べると再発行に1,050円手数料が掛かる。儲かっているんなら、サービスして貰いたいものだ。
テープなどで応急処置して使い続けるか、銀行へ行き再発行してもらうか、悩ましい。
2008/02/28/Thr 還付金
今日、還付金返還の方法を聞きに区役所へ行った。ここ数年、住民税申告は行っていたものの、還付金がどういう仕組みで返ってくるのか良く分かっていなかったので、直接聞きに行った。
区役所の税務課へ行って聞いてみると、「確定申告して下さい。」と即答された。
5年間遡って確定申告が出来ると言うことなので、私が「自分のこれまでの住民税申告のデータを見せて欲しい。」とお願いしたところ、「それは再度給与明細などを会社から貰って下さい。」との返答。
何か面倒くさい展開に・・・。念の為、「過去の住民税申告と合わなかった場合は問題になりますよね。」と聞いてみると、「食い違うのはまずいね。」との回答。
最初の時に確定申告が必要か確認しておけば、こんな面倒くさいことにならなかったのに・・・。
過去のものについては還付金を諦めることにし、その場で今年の確定申告だけ済ませた。